暮らし・生活のこと 6月4日、虫歯予防デーに思い出したこと。 歯医者さんは、どうにも好きになれません。「そろそろ行かないと、まずいかな?」と思ってから、さらに数ヶ月放置するタイプです(笑)そんな私も、ちょうど1年前――右下の奥歯が急に痛み出し、「さすがにこれはヤバい」と観念して歯医者へ。初日はお決まり... 2025.06.04 暮らし・生活のこと
暮らし・生活のこと 近所のパン屋さんで、心もお腹も満たされた日。 この日は朝から雨でしたが、気分転換も兼ねてジムで小一時間ほど運動。帰り道、ちょっと遠回りをして前から気になっていたパン屋さんに寄ってみました。駅から少し離れた住宅街にある、ちょっと見逃しそうな場所にあるお店です。私が訪れたのは、ちょうどお昼... 2025.06.03 暮らし・生活のこと
ひとり時間・これからの人生 持ち家か賃貸か・・・悩む、50代。 30歳のとき、私は地方都市で分譲マンションを購入しました。最初はひとり息子とのふたり暮らし。のちにミニチュアダックスの女の子、くぅちゃんも加わり、3人暮らしになりました。仕事に子育てにバタバタしながらも、「ここが私の居場所」という安心感があ... 2025.05.31 ひとり時間・これからの人生仕事・お金のこと暮らし・生活のこと
暮らし・生活のこと 酸っぱくなったキムチの活用。腸活に◎チヂミ 腸活に欠かせない発酵食品。我が家の定番はキムチ、納豆、ヨーグルト。意識して食べるようにしていますが、キムチは、つい賞味期限を過ぎて酸っぱくなってしまうこともよくあります。そんな時ぴったりなのが「キムチとニラのチヂミ」。小麦粉、片栗粉、卵にた... 2025.05.28 暮らし・生活のこと趣味・手作り
暮らし・生活のこと 赤いキウイ、食べてみました♪ キウイはよく食べます…いや、食べていましたかな(笑)。最近はちょっとお値段が高くて、なかなか手が出せていませんでした。私はゴールドキウイよりグリーンキウイ派なのですが、なんと先日、スーパーで「赤いキウイ」を発見しました!その名も「ルビーレッ... 2025.05.27 暮らし・生活のこと趣味・手作り
心と身体と向き合う 50代、太りやすくなった体と向き合う。ジム通い半年で変わったこと。 50代になってから、今までと変わらない生活をしているはずなのに、体重がじわじわと増えていくのを感じるようになりました。特に仕事を辞めてからは、じわじわどころかお腹まわりが急激にふっくらと・・・(泣)「このままでは取り返しがつかなくなるかも・... 2025.05.22 心と身体と向き合う暮らし・生活のこと
心と身体と向き合う 50代にこそ!アーモンドフィッシュ。 最近のちょっとしたマイブームは、アーモンドフィッシュ。スーパーでたまたま見かけて「懐かしいなー」と手に取ったのがはじまり。小学校の給食で、これが出ると嬉しかったのを思い出しました。小さな小袋に入っていて、当時は「もっと食べたい!」と思ってい... 2025.05.20 心と身体と向き合う暮らし・生活のこと
暮らし・生活のこと 田舎の母から届いた春の味。フキの煮物。 田舎に住む母から、今年もフキが届きました。 毎年この季節になると、送ってくれるのです。昔は、母と一緒にフキの筋を取ったなぁ…と、 田舎の台所や、静かな風景を思い出しました。子どもの頃から、フキの煮物は嫌いではなかったけれど、 最近は、こうい... 2025.05.19 暮らし・生活のこと趣味・手作り