50代、タイミーで働いてみた。

仕事・お金のこと

33年間勤めた会社を早期退職し、
この1年間、思いきって「働かない時間」を過ごしてみました。

最初は、長年頑張ってきた自分へのご褒美のような気持ちで、
のんびりとした毎日を楽しんでいました。

けれど、しばらくすると――
やっぱり、少しは社会とのつながりも必要かもしれない
そんなふうに感じるようになりました。

ちょうどそんな時に見つけたのが、
スキマ時間に働けるアプリ「タイミー」。

  • 履歴書不要
  • 面接もなし
  • 働いたその日に報酬がもらえる

そんな仕組みに、最初は正直びっくりしました。
「これは若い人向けのものかな?」と思いきや、
調べてみると50代・60代の利用者も意外と多い!

私にもできるかも。
そう思って、思い切ってチャレンジしてみることにしました。

実際にやってみたのは、こんなお仕事です。

💐 母の日用のお花の梱包・発送作業
🍽 大企業の社員食堂での洗い場業務
🥗 工場でのお惣菜パック詰め作業

どれもこれも、私にとっては初めての体験ばかり。
ひとつの会社でずっと働いてきた私にとっては、
まるで社会科見学のようなワクワク感がありました。

しかも、やってみたら――
思っていたより、けっこう楽しい!
もちろん仕事ですから、
それぞれに注意すべき点があり、緊張感もあります。
身体もそれなりに疲れます。

でも、それ以上に――
新しいことに挑戦している自分が、ちょっと誇らしい。
家に帰るころには、不思議と心が満たされています。

今、私はこれからの人生を模索中です。
そんな中で見つけた「タイミー」という新しい働き方は、
自分のペースで、気軽に、いろんな仕事を経験できる。
まさに今の私にぴったりの、選択肢かもしれません。

これからも、焦らず、無理せず、
自分らしい暮らしと働き方を楽しもうと思ってます。


タイトルとURLをコピーしました