仙台麩と大根のほっこり煮物 お肉なしでも満足

暮らし・生活のこと


仙台に住んでいた頃に知った仙台麩。
油麩丼は特にお気に入りで、卵でとじた麩に甘辛いタレがしっかり絡み、ご飯が止まらなくなる味でした。
でも最近は、ご飯を控えないといけないお年頃。
そこで、今日は油麩丼ではなく、煮物にしてみました。

大根、人参、こんにゃくと一緒に、だし汁と醤油、みりん、砂糖でじっくり煮た煮物は、仙台麩が味を吸ってもちもち。
冷めても味が染みていて、ひと口食べるたびにほっこりする家庭的な味です。
肉は入っていないのに、お肉に負けない満足感があるのも嬉しいポイントです。

見た目は、ざ、茶色の地味な色合いですが、シンプルさが逆に落ち着きます。
彩りに絹さやを添えれば、もっと華やかになったかもしれませんが。
それでも、仙台麩を使うだけでちょっと贅沢な日常に変わる、そんな気持ちで今日もほっこり煮物を楽しみました。

タイトルとURLをコピーしました