暮らし・生活のこと 小ねぎ50円!冷蔵庫の余りもの活用で満足ねぎ焼きランチ♪ 近所の八百屋さんで、小ねぎが一束50円でした。あまりの安さに、思わず買ってきちゃいました。普段は薬味や彩りにぱらっと添えるくらいの小ねぎですが、今日は主役として登場してもらうことに。そう、ねぎ焼きです。冷蔵庫をのぞくと、ちょこっと残った紅生... 2025.06.22 暮らし・生活のこと趣味・手作り
心と身体と向き合う 50代の服、どうしてる?体型・暮らしの変化に寄り添う私のスタイル 50代のファッション、みんなどうしてるんだろう。お店で見かけるトレンドのファッションは、かわいくて素敵。若い人がさらりと着こなしているのを見ると、「いいなあ」と思います。でも、自分も・・・と思って似たような服を試してみると、なんだか違和感が... 2025.06.21 心と身体と向き合う暮らし・生活のこと
ひとり時間・これからの人生 月400円の備え。退職後の私が選んだ小さな安心 自分の時間を大切にしたくて自分の時間を大切にしたい。もう少し自由な暮らしがしたい。そう思って、長く勤めた会社を辞める決断をしました。もちろん、退職後の生活にはいろいろな変化がありました。その中で、ひとつ気になったのが「年金」のこと。とくに、... 2025.06.14 ひとり時間・これからの人生仕事・お金のこと
仕事・お金のこと 50代でもひとりでできた!ahamoから日本通信SIMへ乗り換えて年間19,000円節約 今回は、スマホの通信費を見直して節約できたお話です。月3,000円だったahamoから、日本通信SIM”月1,390円”に変えたことで、年間にして約19,000円の節約になりました。※この記事はアフィリエイトを含みません。■ahamoでも十... 2025.06.12 仕事・お金のこと暮らし・生活のこと
ひとり時間・これからの人生 浅漬鉢のある暮らし|簡単・涼やか夏野菜の浅漬け 最近、小さな「浅漬鉢」をひとつ買いました。まあるいガラスの重しに惹かれて手に取った、涼しげな器です。キッチン用品って、使い勝手はもちろん大事だけど、見たときにちょっと「ときめく感じ」って、やっぱり大切ですね。透明なガラスの中に野菜を入れて、... 2025.06.10 ひとり時間・これからの人生暮らし・生活のこと
暮らし・生活のこと 今日は、冷蔵庫の食材を使い切る日。 ひとり暮らしをしていると、ちょっとぼんやりしているうちに冷蔵庫の中の食材が、いつの間にか賞味期限切れ・・・なんてこと、ありませんか?私は美味しそうな食材や、セール品を見つけると、ついつい、買ってきてしまうタイプなので、気がつくと冷蔵庫がパン... 2025.06.09 暮らし・生活のこと趣味・手作り
仕事・お金のこと 50代、タイミーで働いてみた。 33年間勤めた会社を早期退職し、この1年間、思いきって「働かない時間」を過ごしてみました。最初は、長年頑張ってきた自分へのご褒美のような気持ちで、のんびりとした毎日を楽しんでいました。けれど、しばらくすると――「やっぱり、少しは社会とのつな... 2025.06.08 仕事・お金のこと暮らし・生活のこと
暮らし・生活のこと 6月4日、虫歯予防デーに思い出したこと。 歯医者さんは、どうにも好きになれません。「そろそろ行かないと、まずいかな?」と思ってから、さらに数ヶ月放置するタイプです(笑)そんな私も、ちょうど1年前――右下の奥歯が急に痛み出し、「さすがにこれはヤバい」と観念して歯医者へ。初日はお決まり... 2025.06.04 暮らし・生活のこと
暮らし・生活のこと 近所のパン屋さんで、心もお腹も満たされた日。 この日は朝から雨でしたが、気分転換も兼ねてジムで小一時間ほど運動。帰り道、ちょっと遠回りをして前から気になっていたパン屋さんに寄ってみました。駅から少し離れた住宅街にある、ちょっと見逃しそうな場所にあるお店です。私が訪れたのは、ちょうどお昼... 2025.06.03 暮らし・生活のこと